PENTAX Optio E70のケースを制作しました。
特徴はマチ部というか、下の角の部分を電子辞書ケースと同じタイプにしました。
携帯方法はカラビナフックで引っ掛けるために小さいループをつけました。
蓋は留め金具を使わずに革ベルトにしました。
娘用なので自由に刻印を打たせたら、なんて適当なことかw・・・・
カテゴリ:
PENTAX Optio E70のケースを制作しました。
特徴はマチ部というか、下の角の部分を電子辞書ケースと同じタイプにしました。
携帯方法はカラビナフックで引っ掛けるために小さいループをつけました。
蓋は留め金具を使わずに革ベルトにしました。
娘用なので自由に刻印を打たせたら、なんて適当なことかw・・・・
DIYパパさん始めまして
レザークラフトに挑戦したばかりの者です。
当方フライフィッシングをしてまして
川の中に入るウェッダー(胸まである長靴のようなもの)のベルトに差して使える、デジカメケースを作ろうと
ネットで探していたら、DIYさんのページに行き着きました。
若干型紙を変形させています。
水が入った場合抜けるように、あえてマチ部をカット。
ベルト通しを付けた。
ホックを付けた。
汚い仕上がりになってしましましたが、
初作品ができました。
型紙ありがとうございました。
サイト拝見しました? フライフィッシングとはなんとも渋いですね! 8)
私も何回か投げる練習しましたが糸をリールから引き出しながら針を落とさないように竿を振って・・非常に難しかった記憶があります。
水の環境で革のデジカメケースですか?使い込んでいくとどうなっていくかすごく興味がありますよ。
型紙お役に立ててよかったです。
コメントを残す